保険料の払い込みが免除となる場合は? - よくある質問 - 保険クリニック北九州店 | 株式会社 宝進

総合保険のトータルプランニング - 株式会社 宝進
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ

HOME > よくある質問 > 保険料の払い込みが免除となる場合は?

よくある質問

保険料の払い込みが免除となる場合は?

一般的に被保険者(こども保険の場合は契約者)が不慮の事故に遭い、事故の日からその日を含めて180日以内に、約款に定められた所定の障害状態になると、以後の保険料払い込みが免除されます。
また、特約を付加することや、保険種類によっては、主に次のような取扱いがあります。

保険料払込免除特約

この特約を付加することにより、3大疾病・身体障害・要介護状態などにより一定の状態になったとき、以後の保険料払込を免除する取り扱いを行う保険会社があります。なお、免除となる要件などは生命保険会社によって異なります。

こども保険

契約者(一般的には被保険者の親)が死亡したとき、以後の保険料の払い込みは免除となります。

個人年金保険

被保険者が保険料払込期間中に高度障害状態になったとき、以後の保険料の払い込みは免除となります。
一般に生命保険では、高度障害状態になった場合に死亡保険金と同額の高度障害保険金が支払われ、契約は消滅します。保険料の払い込みが免除となる場合は、契約は継続するため、高度障害保険金は支払われません。
生命保険会社によっては、医療保険やガン保険などで高度障害状態になった場合、保険料免除になる商品もあります。他にも、家族型の商品などで一定の条件によっては保険料免除となる場合もありますので、約款などでよく確認してください。

(出典:生命保険文化センター)

お問い合わせ

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

ページの先頭へ

新着記事


運営者

代表取締役 橋本 高宏

株式会社宝進
代表取締役 橋本 高宏

  • ■北九州小倉法人会 理事
  • ■北九州小倉法人会 青年部会副部会長
  • ■北九州小倉法人会 小倉南支部長

会社概要

保険相談・保障見直しなら株式会社 宝進

営業時間/平日 9:00~18:00
第1土曜・第3日曜 10:00~18:00
※上記以外の土日祝、年末年始は休み

株式会社 宝進

〒800-0226
福岡県北九州市小倉南区田原新町2-5-1-106号

TEL:093-474-3000/FAX:093-474-3333

公共交通機関をご利用の場合

JR下曽根駅南口より徒歩5分

お車をご利用の場合

北九州都市高速長野出口より下曽根駅入口にて左折 車で5分

アクセスマップ



HOME | 会社プロフィール | お客様へのお約束 | お客様の声 | お問い合わせ | 代表者プロフィール
生命保険や医療保険をお考えの方へ | 損害保険をお考えの方へ | よくある質問 | 個人情報保護方針 | サイトマップ